平成29年9月24日、「2017年秋期研修会 東京」の開催概要が決定いたしましたので、ご案内いたします。
研修会テーマ
「アドバイザリースタッフは、一般の方に何を提供できるのか
〜健康食品相談から見えてくる課題〜」
日時:平成29年9月24日(日)13時〜16時30分
会場:日比谷コンベンションホール
定員:150名
研修会内容:
講演(各45分)
1.薬局薬剤師の健康食品相談について
株式会社アイリスファーマ あけぼの薬局 木内 浩文 先生
2.健康食品に関する相談事例紹介 〜20年間の栄養食事指導・相談より〜
アドバイザリースタッフ研究会 世話人 伊藤 真由美 先生
3.「薬の相談室」から見える健康食品の問題点
アドバイザリースタッフ研究会 世話人 大石 順子 先生
パネルディスカッション (45分)
◇座長 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門研究院教授 矢澤 一良 先生
◇パネリスト 全演者、アドバイザリースタッフ研究会 代表世話人 千葉 一敏 先生
研修会参加費 3,000円
主催:本研修会は、一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会とアドバイザリースタッフ研究会の共同開催となります。
更新単位について
アドバイザリースタッフ資格認定団体の更新単位を申請予定
参加申し込みについて
1.研究会HPからの申し込み受付後、事前に参加費を納入とする。
2.参加申し込み開始
〇会員優先申込み 8月4日〜7日
アドバイザリースタッフ研究会会員・メルマガ会員(100名)
〇一般申込み 8月10日〜9月10日
定員に達し次第、受付終了
※お申込みの詳細につきましては、決定次第、ご案内致します。
※内容のお問い合わせにつきましては、現在お受けしておりません。
メルマガ会員様には、先行予約のご案内を予定しております。
会員登録は、左のバナーから。