アドバイザリースタッフ研究会

健康食品・サプリメントに関する情報提供を行う有資格者のブラッシュアップをお手伝いします。

健康食品・サプリメントに関する情報提供を行う有資格者のブラッシュアップをお手伝いします
YouTubeチャンネルの登録をお願いします。

平成26年度第4回インターネット都政モニターアンケート結果(健康食品)



平成26年度第4回インターネット都政モニターアンケート結果(健康食品)
平成26年11月26日 東京都生活文化局)


東京都より、健康食品のイメージや利用状況、利用目的など「健康食品」についてのアンケート結果が公表されました。


調査結果のポイント
※平成15年度実施の前回調査と比較可能な結果は、括弧内に前回比率を記載


•「健康食品」に対するイメージ
「栄養成分を補う」44%(55%)、
「ほとんど効果がない」25%(14%)、
「美容・ダイエット・健康維持などの効果」21%(21%)


•「健康食品」を現在利用している人は、44%(54%)
「毎日利用」17%+「1〜2日おき利用」2%+「必要に応じて」25%
「利用したことがない」人は、27%(20%)


•利用目的は、
「栄養成分の補給」がトップで39%
「健康の維持」32%、
疲労・体力の回復」30%が続く


•購入する際に重視するものは、
「効能・効果」が58%
「原材料、含有成分」32%、
「価格」30%が続く


•62%(56%)の人が、広告や表示、製品情報に「信用できない表現が多い」と思っている


信用できない表現が多いと感じる情報源は、
「テレビ・新聞・雑誌のCM・広告」64%、
「商品のチラシ・パンフレット」53%、
「インターネットの広告」27%


•「健康食品」を利用する上での注意点として、「医薬品とは違い、病気の治療や予防を目的とするものではない」と知っている人は7割半ば


•「健康食品」の利用についての医師・薬剤師等への相談の有無
「医師に伝える」30%、
「病院や診療所の薬剤師に伝える」16%、
「薬局、ドラッグストアの薬剤師に伝える」11%


•「健康食品」の購入時に契約トラブルに遭った際の対応
消費生活センター等への相談」58%、
クーリングオフ等」43%


•都に求める施策は、
「虚偽・誇大な広告・表示の取り締まり」が67%(54%)でトップ
「悪質業者の公表」44%(47%)、
「市販品の成分検査の強化」35%(41%)が続く


詳細は
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/11/60obq100.htm